hidaritelabo

未分類

左手トレーニングその4

何をするにも右手を使う人は、耳かきで左耳をかくときも右手を使うようです。不器用で繊細なコントロールができない左手に、耳かきというやや危険を伴う仕事をさせるのは心配ですが、これこそ訓練あるのみなので、おそるおそる挑戦したほうがいいですね。む...
未分類

左手トレーニングその3

握力というと「握る」力のことばかり考えがちですが、Wikipediaによれば握力には(モノを)握りつぶす、つまむ、保持する、開くの4種があるそうです。そして左手に関してはおそらく多くの人が、「握る力はともかく、つまむ力が弱い」という状態だ...
未分類

左手トレーニングその2

左手でお箸を使うにはかなりの練習が必要になるので、まずはスプーンを左手で使ってみましょう。カレーライスやプリンなどをすくうくらいなら、初めてでも大丈夫。でも右手と同じようにはなかなかいきません。慣れないと、すくう量のコントロールがうまくい...
未分類

左手トレーニングその1

左手(非利き手)は自分が思っているより不器用です。本当に左手を器用にしたいなら、「今日から左手でお箸を持ってご飯を食べよう」などという高い目標をいきなり設定しないこと。まずは「左手をたくさん使う」ことを意識。そこからです。<左手トレーニン...
タイトルとURLをコピーしました